ホームメイト常滑店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

どっかにでかけよう!【常滑市・知多市不動産賃貸ブログ】

シャキーン とこなめナメ子です絵文字:猫

常滑市・知多市 
のお部屋探しは ホームメイト常滑支店 にご用命下さい♪

お部屋さがしキャンペーン実施中!
キャンペーン物件は
4月末までの入居申込みかつ5月14日までの入居
仲介手数料等の割引サービスを行っております★

さて、季節は新緑のシーズンになってまいりました!
黄金週間も近づいておりまして…
みなさん旅行の計画に余念がないのではないでしょうか?

日本には自然がつくりあげた景勝地が多々ありますが…

2年前に行った 黒部ダム は、まさに人類の技術の結晶と情熱が作り上げた人工物の偉大なる景観でした!

画像

画像

関電トロリーバス扇沢駅にて
山のふもとは新緑でいっぱいですが…
後ろの山には残雪が…
結構寒いんです。実は重ね着6枚(笑)
おまに山が迫ってくるようです。見上げるとマジ首が痛い!

画像

関電トロリーバスにのって、ダムまで登ります。
このバスの軌跡が、まさに 「黒部の太陽」 の舞台です!
火山帯の岩盤と死闘の末、完成したトンネルの内部は、現在でもコンクリートを固める型枠の跡が生々しく残っており、工事の難しさがうかがえました!スゴーイ!

画像

展望台よりダムを眺めて…
人がアリンコのようです★

画像

ダム底。怖い〜!

画像

迫り来る山をせき止めるかのような発電施設。
全てがスケールが大きすぎて圧巻です。
このような露出している建造物に加えて、地下にもいくつかのトンネルや発電施設があるそうです。
このようなものを よくぞここに造ったな というのが率直な感想でした。
またこのダムがあるが故に、自然の偉大さ、厳しさも対照的に描き出され、それらに立ち向かった人たちの覚悟や情熱、そして英知が偲ばれる場所でした。

画像

ダム湖が青く輝いていました。
堅牢なコンクリートのダム建造物とは対照的な景観です♪

画像


画像

工事の時、犠牲になられた方の功績をたたえた記念碑

次回黒部に行くときは、ぜひ長野県側から富山県側にアルペンルートを抜けてみたいと思っています。
感動すること間違いなし!ですのでみなさんも一度行ってみてはいかがでしょうか??

さて今日のオススメはこちらです!
常滑の黒部ダムならぬ、 前山ダム も近い!
そして徒歩5分でにも近い!

おすすめ賃貸物件のご紹介

エンジェルシャトー

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 名鉄常滑線 蒲池駅まで徒歩5分(400m)
  • 常滑市蒲池町6丁目
  • 築年数:23年
  • 総戸数:2階建6戸





★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*
東建コーポレーション 常滑支店
〒4790829
愛知県常滑市本町1丁目15番地 プランドール
TEL: 0569-36-0015 FAX: 0569-36-0050
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
東海地域エリアの
常滑市・知多市の賃貸物件はお任せください。
http://www.token-tokoname.com 
★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。