ホームメイト常滑店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

お店もクリスマス

こんにちは
知多・常滑のお部屋探し
ホームメイト常滑支店
良い子にしてるからサンタさん来てくだされと日々願うyouです

12月に入り、街中はクリスマスな雰囲気であふれてマス
そこで当店もいそいそとクリスマス仕様にディスプレイ
ツリーを飾って絵文字:クリスマス画像
あ、後方にトナカイのツノを付けたわんこのぬいぐるみが・・・
ウエルカムボードもちょこっと変えて画像
入り口ドアにシールを貼ってできあがり
まぁ、あまり派手ではないですがクリスマス的な感じになりました

派手といえば、ここ数年自宅をイルミネーションで飾ってるのが増えましたね 絵文字:ひらめき絵文字:ひらめき
シンプルなのもあれば、派手なのもあったり・・・
この前TVでアメリカの方が自宅のイルミネーションを設置するまでの様子をやってたんですが
すごいですわ絵文字:ドン
イルミ用の配電盤があって、コンピューター制御で光の演出をしてるんです絵文字:あせあせ
個人でそこまでやっちゃうなんて、さすがアメリカというか・・・
でも、いつか外国のクリスマスを経験してみたいなぁ
ドイツではこの時期、クリスマスマーケットがあちこちであり、それはそれはキレイなんだそうですよ絵文字:ピカピカ絵文字:ピカピカ
うーん、行ってみたい
知り合いがまさに今ドイツに行ってるんですよね。うらやましい・・・

今回ご紹介します物件は
グロリアスレジェンド
ヨーロピアン
な外観が可愛い
ペットOKで明るく開放的なお部屋です絵文字:犬絵文字:猫

おすすめ賃貸物件のご紹介

グロリアス レジェンド

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 名鉄常滑線 西ノ口駅まで徒歩4分(320m)
  • 常滑市西之口8丁目
  • 築年数:18年
  • 総戸数:2階建8戸




★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*
東建コーポレーション 常滑支店
〒4790829
愛知県常滑市本町1丁目15番地 プランドール
TEL: 0569-36-0015 FAX: 0569-36-0050
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
東海地域エリアの
常滑市・知多市の賃貸物件はお任せください。
http://www.token-tokoname.com 
★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

ジョンレノン没後30年・・・・・

こんにちは。知多常滑のお部屋探しの専門店
ホームメイト常滑店ラヴィーです。

1980年12月8日彼が凶弾に倒れて今日でちょうど30年という
年月が経ちました。10年一昔と言いますが、どうりで自分も年
をとるわけですね絵文字:涙

 先妻シンシアとの間に生まれたミュージシャンでもある長男ジュリアン曰く「彼は愛や平和についてたくさんの曲を作ったが、私には愛や平和は来なかった」

 今日の夜はそんな彼が息子について書いたビートルズのホワイトアルバムに収録されている「Jullia」を聴きながら冥福を祈ります。
 肉体は滅びてもその魂は私の心の中で永遠に生き続けることでしょう。

 本日のお勧め物件はこちら
 ピカピカの新築で新婚さんにお勧め
 区画整理地内の閑静な住宅地にある物件です。

おすすめ賃貸物件のご紹介

メルヴェーユ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 名鉄常滑線 長浦駅 徒歩15分
  • 知多市岡田美里町
  • 築年数:15年
  • 総戸数:2階建4戸


★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*
東建コーポレーション 常滑支店
〒4790829
愛知県常滑市本町1丁目15番地 プランドール
TEL: 0569-36-0015 FAX: 0569-36-0050
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
東海地域エリアの
常滑市・知多市の賃貸物件はお任せください。
http://www.token-tokoname.com 
★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*★☆*:☆★:*

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

超近場にあったアツイ温泉

シャキーン とこなめナメ子です絵文字:猫

常滑市・知多市のお部屋探しはホームメイト常滑支店にご用命下さい絵文字:ムード

絵文字:温泉先日、半田の『ごんぎつねの湯』に行ってきました。

温泉のネーミングの由来は、半田市出身の作家新美南吉の代表作「ごんぎつね」にちなんでおるそうです。

おお。そういえば小学校の国語の教科書にあったわ〜!


温泉は半田中央インター料金所すぐにあります。
常滑支店からは車で10分くらいでしょうか?

画像
デカイ看板がでているので迷わず行けます!

インターの出口付近に看板がでているのでそこをサクッと曲がってちょっといくと目的地です。

※ちょっと住宅街を抜けていくので最初は「ここでえ〜んかい?!」ってな気分になりますけど、迷わず突き進んでOK!です。

画像

中は風情のある民家風になっていてイイ感じです。
男湯と女湯が日によって入れ替わります。
この日は洞窟のあるほうが女湯でした。
風の強い日だったので、露天風呂は少々寒かったです。
内風呂もヒノキの香りがしてとってもぬくまりました。

平日だというのにたくさんの人が来て繁盛していました。


今日のおすすめ物件はこちらです。
「ごんぎつねの湯」に行くにも行きやすい場所にありますよ〜♪


ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。